
はじめまして、こばです。
米国株投資をすることで、人生を変えることを目論む普通のサラリーマンです。
当ブログでは、 私自身の米国株投資を公開していくとともに、投資をする上で有益な情報、自身の生き方に対する考え方などをアウトプットしていきます。
少しでもブログを見てくれた方のお力になれたら嬉しいです。
投資で人生を変える

さくっとプロフィール紹介
ここでは簡単に僕のプロフィールを紹介したいと思います。
と言っても、趣味や性格はだれも興味ないと思うので、投資に関係しそうな部分を紹介します。
ニックネーム:こば
年齢:31歳(2019年10月現在)
年収:600万円
(手取り年収は450万くらい)
居住スタイル:持ち家(3年前に購入)
投資に使える資金:150万円
ざっくりとこんな感じですね。
もっと詳しく書きたいところですが、これからブログを続けていくなかで試行錯誤しながら追記していけたらと思います。
現状のままで未来は明るいのか【将来をイメージしてみる】
皆さんは自分の未来をどれくらいイメージしていますか?
現状になんの不満も不安もなく、将来もハッピーな人は大丈夫です。このままいけるように注力すべきかと思います。
ただ、世の中は僕を含めそんな人ばかりではないはずです。
むしろ現状に不満を抱きつつ日々過ごしているんじゃないでしょうか。
ちなみに僕は、バリバリ不満です(笑)
こんな現状を改善するために日々考えています。
なぜ現状を変えたいのか。僕の場合は会社に対する不満が大きいです。
自分で言うのもなんですが、勤めている会社はわりと規模が大きく有名です。
だがしかし!大きく有名な分、体制が非常に古いです。
働き方改革が叫ばれる中、いまだに上司の機嫌をうかがって不要な資料作成に追われる日々、
まさに忖度で消耗しています(笑)
仕事は嫌いじゃありません。
むしろやりがいがあり好きなだけに歯がゆい感じです
そんなとき、ふと将来を考えるタイミングがありました。
きっかけは株に詳しい後輩との出会いと、
最近の「老後2000万円問題」です
このまま定年(おそらく65歳)を迎えたときに、果たして2000万円も
資産形成できているだろうか。
そもそも2000万円で足りるのか?
仕事は好きだけど、このまま消耗し続けて自分に何が残るのか?
こんなことを考えた結果、このままではいけない!今からでも遅くない、明るい未来をゲットするために行動しなければと思ったわけです。
皆さんの未来は明るいですか?考えてみてください
資産形成といえば株式投資!安直ですが挑戦してみた
さきに書いた通り
未来をイメージした結果、
生活に困らない資産があればOK!
心に余裕も出来るし、仕事にも追われることもなくなるぞ!
ということから、本を読んだり先人たちのブログを読んだりした上で、資産形成には株式投資という結論に至り挑戦しています。
僕の投資経験をまとめてみました
日本株投資:5年(2014年7月~)
米国株投資:4ヶ月(2019年7月~)
このブログではタイトルの通り、米国株投資を中心に書いていきます。
今後の記事で書きますが、日本株よりも米国株がオススメだからです。
「自分に投資」して人生を変えよう

投資は株だけじゃない、「自分に投資」しよう
ここまでに
・自分の将来をイメージしてみたら
人生を変える必要があった
・資産形成には株式投資!
特に米国株がオススメ
と書いてきました。
でも僕は株だけが投資ではないと思っています。
キャリアアップのために資格を取る、転職する、心を豊かにするために本を読むなど
いろいろな形の投資があります。
経験を積むために投資するイメージですね。
ここで言いたいのは、
「自分に投資」することで、変わるきっかけを掴もう
ということです。
僕は株式投資に挑戦したことで、今まで全く知らなかった世界を知ることができました。視野が広がったというやつです。
また、今こうやってブログに挑戦していることで新たな世界を経験しています。
そしていつか、人生が変わると確信しています。
まとめ
・自分の未来をイメージしてみよう!変える必要があるなら行動すべき
・人生を変えるきっかけを掴むために「自分に投資」をしよう
僕は人生を変えるために、米国株投資を始めました。
皆さんも、何か挑戦してみてはいかがでしょうか。
このブログが何かのきっかけになれば幸いです。
投資で人生を変えよう!